4/17水上町ラフティング組合 議事録
1) 合同レスキュー訓練について >>>>> 4月23日9:00水紀行館
2) 普通救命講習について(一般公募6/22)
5月7・8日に上級者救急救命講習があるので参加を希望される方は
トップ石川までファックス(027-344-6448)にて氏名、年齢、住所、
血液型、職業を記入(まだ6人空きあり)
3) 河川清掃の日程 >>>>> 4月23日13:00水紀行館
4) リバーセーフマンズの活動補助について
ボランティアとして、また会社の命令として、活動してもらう。
但し、1日でると弁当代は出す、ボルト等は実費を支払う
5) 組合ホームページについて
役場及び観光協会のページから直接リンクしてもらうことになりました。
順番は、組合長、副組合長、会計、その後はいまのままでとなりました。
もし、要望等ありましたら教えて下さい。
6) トリップに終了時間について
16時までにトリップを終了(トリップの集合時間を2時までにする)
漁業組合が2時半から4時に譲歩してくれたので、これ以上は夕方釣り
をする人の迷惑になる。
7) 紅葉峡の件
次回のミーティングの決定事項をもとに、各社責任を持った上で運行す
る。セーフマンズからの安全運行基準(別紙参照)に従って、運行して
もよいことになりました。
8) アドバンスレスキューの件
現在、マイクがボランティアで交渉してもらっているので、もし、
キャンセル等で赤字になった場合は、参加者を出す組合員の会社で保証
する。4月18日17時までにマイクに人数を連絡する。
9)その他
組合登録用紙とガイド登録を早めに提出して下さい。
4月23日14時から神主様を呼んで祈願祭をする事になりました。